今年は白軍の圧勝!
越前市剣道連盟は2025年 4月26日(土)、越前市の日野川東側芝生広場(万代橋付近)で、恒例行事「第11回 日野川の合戦」を開催しました。この行事は南北朝時代の1338年に、南朝方の新田義貞と北朝方で越前守護の斯波高経が争った「日野川の戦い」にちなんで、子どもたちの交流を促進し、剣道のPRにもつなげようと2015年から開催しています。
当日は越前市内の小・中学生と南越前中学校の生徒、指導者、一般会員の総勢115人の剣士が参加。紅組と白組に分かれ、それぞれの組の色の風船を面に付けて風船を割り合う合戦を展開。攻めるか、守るか一発勝負の戦いに気合いの入った掛け声が青空に響き、盛り上がりました。
野試合のあとは小中学生の紅白戦。風船割り野試合と紅白戦合わせた結果は76対91で白軍の圧勝で終わりました。
普段外で剣道をすることがないので晴天のもと子供も大人も裸足で走り回って楽しみました。