居合道九頭龍会
居合道九頭龍会 代表 齋藤 佳男
居合道九頭龍会は全日本剣道連盟居合(以下、全剣連居合)を修錬する目的で令和3年に立ち上げた新しいグループで、火・木曜日の週2回19時より県立武道館にて活動しています。
県剣道連盟居合道部の「県内に全剣連居合をさらに普及させる」という方針を受け、令和3年当時、活動拠点のなかった福井市内で定期的に稽古ができる場所を作るために、主に福井市在住のメンバーが集まり活動が始まりました。
グループの名称はメンバーが以前活動していた福井地区(足羽川)と越前地区(日野川)の流れが合流するということにちなんで、九頭龍川よりとりました。
当初3人で始まったグループでしたが、居合道に興味を持って始められた初心者の方や、一緒に稽古がしたいと県外より稽古に参加される方も加わり、少しずつメンバーを増やしています。
全剣連居合に興味をお持ちの方がいらっしゃれば是非一度見学にお越し下さい。お待ちしております。インスタグラムとフェイスブック始めました。