【女性の部屋】南条地区剣道連盟・菊地 温 | 福井県剣道連盟

一般財団法人 福井県剣道連盟
〒910-0015 福井県福井市二の宮2丁目24-18 サンライズ二の宮1-b
TEL:0776-28-6616 FAX:0776-28-6616

COPYRIGHT ©2021 一般財団法人 福井県剣道連盟

特集
【女性の部屋】南条地区剣道連盟・菊地 温
  • 剣道

今回、寄稿する機会をいただき、謝いたします。恥ずかしくはありますが、自分の剣道での出会いを振り返り、たくさんのことを教えていただいた方々に感謝の気持ちを伝える場として、また、今年の3月をもって母校の今庄中学校が閉校するに当たり、母校での剣道の思い出を残す場とさせていただきたく思います。私が剣道と出会ったのは、小学校2年生の時。その当時の私は、恥ずかしがり屋でかなりの引っ込み思案。母が、授業参観で何も発言しない私の様子を見て、「この子に何か手を打たなければ!」と思い、周囲に相談し、今庄中学校の体育館で行われていた剣道教室に私と弟を通わせたことがきっかけです。かなりの引っ込み思案だったものですから、剣道の気迫やスピード、また大きな先生方にかかることは、当時の私にとって性格と真逆なことへの挑戦の連続。地域の温かく優しい先生のことが当時は大変恐かったのを覚えています(笑)。また、中学校の体育館は、近くに日野川が流れ、夏でもあまり暑さを感じず、稽古後の夜の清々しい景色が懐かしく思い出されます。

中学校の部活動では、顧問の先生、先輩や後輩、仲間に恵まれ、勝つことへの熱が高まり、仲間と切磋琢磨しながら稽古に励みました。武道場はとても明るく、厳かで、中学校で一番思い出が詰まった場所でした。部室の重たい扉の内側では、楽しく色んな話をして過ごしました。今でも武道場に行くと、当時の頑張りが思い出され、部室には当時の痕跡が残っています。

高校でも中学校の体育館にはお世話になり、毎年、恒例の夏合宿の会場としても使わせてもらいました。体育館裏にある寄宿舎に泊まりながら稽古をし、夜には火葬場へ肝試しにも行きました。この寄宿舎は、父が学生の頃に使われていたもので、雪深い今庄の奥地の生徒が冬場に下宿していた建物です。クーラーの無い畳の部屋で窓を全開にして宿泊しながら合宿の稽古を乗り越えた思い出があります。また、合宿で高校の先輩方とも出会いました。今でも中体連でお世話になっている先生方です。

現在も先生方・小中の仲間・世代を超えた先輩・後輩との繋がりは続いています。中学校の体育館で稽古をしたり、大会に出場したり、スポ少の保護者として顔を合わせたりと、大人になってからもこれまでの繋がりを感じられることがとても嬉しく、楽しいひとときです。今後も続いていくことを願っています。

母からもらったきっかけで、剣道を通して沢山の出会いがありました。仕事を始めてからは明るく素直な生徒達に出会うこともできました。また、小学校から現在まで、多くの先生方に大変お世話になり、数多くの経験、想い出、その時々で道しるべとなる言葉をいただき、大変感謝しております。

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

ページトップ