令和7年度 福井県春季高校選手権大会

行事概要
開催日
令和7年4月26日(土)
会場
敦賀市立体育館
結果

男女ともに敦賀高が優勝

「令和7年度福井県春季高校選手権大会」が2025年4月26日(土)、敦賀市立体育館で団体戦が行われ、男女とも敦賀高校が優勝しました。男子は14校が出場、2位は丸岡高校、3位は美方高校と北陸高校が入賞しました。女子は11校が出場し、2位は北陸高校、3位は啓新高校と敦賀気比高校が入賞しました。
試合結果は次の通りです。

■男子団体
▽1回戦
高志 3ー1 福井高専
北陸 3-0 金津
藤島 3-1 羽水
啓新 3-0 武生
敦賀 2-0 工大福井
美方 4ー1 敦賀気比

▽2回戦
丸岡 1-0 高志
北陸 2(本数勝ち)-2 藤島
敦賀 2-0 啓新
美方 5ー0 鯖江

▽準決勝
丸岡 3-0 北陸
敦賀 1(代表勝ち)-1 美方

▽決勝
敦賀 1-0 丸岡

▽結果
優勝  敦賀高校
準優勝 丸岡高校
3位   美方高校
3位   北陸高校

■女子団体
▽1回戦
敦賀 5ー0 鯖江
北陸 3-0 美方
武生 2-0 高志

▽2回戦
敦賀 4-0 丸岡
啓新 3-0 藤島
北陸 4-0 金津
敦賀気比 3ー1 武生

▽準決勝
敦賀 3-1 啓新
北陸 1-0 敦賀気比

▽決勝
敦賀 1(代表勝ち)-1 北陸

▽結果
優勝  敦賀高校
準優勝 北陸高校
3位   啓新高校
3位   敦賀気比高校

■感想

敦賀高校剣道部 男子主将 深川 幸希

1年生が部活動に入って初めての県大会でした。この大会は、6月のインターハイ予選のシードを決めるための大事な大会です。まずは、みんなの気持ちが一つになり勝ち取ったシード権、とてもうれしいです。この優勝を弾みに、もう一度気を引き締めてこれから1ヶ月間、稽古をしていきます。今まで応援してくださったすべての方々に感謝の気持ちを忘れず、一人ひとりが最大限の力を発揮し、最高の試合ができるようこれからも稽古に励みます。この結果に満足することなく、日々精進して、インターハイ予選では男女アベック優勝を達成し、全国の舞台に出場していつも応援してくださっている方々に恩を返したいと強く思っています。
剣道は1人の力では強くなることはできないと思います。みんなの気持ちがそろって、初めて勝ちきることができると思います。今年もたくさんの1年生が入部してくれてみんなで高めあえるいい環境も整いました。これからの1ヶ月間、敦賀高校剣道部がひとつの目標に向かっていき、どんなに高い壁があっても超えていきます。そしてインターハイ予選では笑って終われるようにこれからも頑張っていきます。

敦賀高校剣道部 女子主将 狩川 怜那

新入生が加わり、3学年が揃ってからの初めての公式戦でした。男女とも人数が増え、今まで以上に活気のあるチームとなり、この春の大会に向けて練習にも励んできました。新体制となってから大会まで約1ヶ月と、短い期間の限られた練習試合の中で、チームで勝つということを考え、大事にしてきました。
大会当日も、試合のメンバーに選ばれた8人だけでなく、全員で勝ちに行く気持ちで試合に臨みました。接戦が続きましたが、新チームとして初めてのこの大会で無事優勝することができ、率直にとても嬉しかったです。
しかし、この大会で、県内で勝ち切るための課題も多く見つかったと感じています。まだまだチームとしても技術面としても予選までにやらなければいけないことを見つけることができました。
これからインターハイ予選まで、より一層強くなれるよう、剣道そのものはもちろん、チームワークを大切にし、敦賀高校一丸となり男女アベック優勝ができるよう精一杯頑張ります。